Fincsは選ばれし講師が集まる最高峰のコミュニティ!成長し続けられる環境がここにある

Fincs編集部
May 1, 2025

「Fincsってどんなサービス?」 「Fincsでは何ができるの?」 「どんな人利用しているの?」 Fincsは審査を通過した講師だけが講座を開くことができる、最高峰のオンライン学習プラットフォームです。ライブ配信、DM送信、顧客分析など、オンラインサロンの運営に特化した機能が豊富に詰まっています。あなたの自慢のスキルをさらに磨くことができる、ハイレベルな講師のコミュニティです。この記事では、Fincsの特徴やおすすめする理由、Fincsで実現可能なことを徹底解説します!

目次

    Fincsとは優れたスキルと経歴を持つ講師たちのコミュニティ

    Fincsとは、優れたスキルと経歴を持つ講師だけが講座を開くことができる「最高峰のオンラインコミュニティ」です!一体何を持って「最高峰」なのか気になりますよね?

    Fincsがどのようなコミュニティで、どのような講座が開かれているのか詳しく見ていきましょう。

    常に進化するビジネスの最先端を追求するコミュニティ

    Fincsは、2024年1月にスタートした最先端のビジネストレンドが集まるオンラインコミュニティです。以下のような講座が開かれています。

    • FX
    • 投資
    • AI活用
    • 映像制作
    • キャリアコンサルタント

    これらの分野はトレンドの移り変わりが早く、最先端の情報を求める受講生が大勢います。「各分野のスペシャリストが、自身の経験や最新の技術トレンドをもとに稼ぐ力を授ける」というコンセプトがFincsの特徴です。

    元々は投資家向けに投資戦略を身に付けるコミュニティとしてスタートしたこともあり、FX・投資系の講座が中心となっています。段階的に講座の幅を広げており、いずれフィットネスや趣味の分野の講座も展開できるようになるので楽しみにしていてください!

    講座を開けるのは実績と高いスキルを持った講師だけ

    Fincsは、審査に通過した講師だけが集まる「ハイレベルなオンラインプラットフォーム」です。実績とスキルが豊富な講師だけが講座を開くことができます!他のオンラインプラットフォームでは、講座の受講に制限や条件をかけることがあっても、講師に制限がかかるケースは聞かないですよね?Fincsは「講座を開くためには実績・スキルの審査が必要」という唯一無二のスタイルを確立しています。

    プロトレーダーやインフルエンサー、企業の代表取締役など、ハイレベルな講師ばかりです。どのような講師がいて、審査に受かるためには何が必要なのか、記事の後半で解説するのでぜひ最後までご覧ください!

    過半数の講座が月間売上500万円を達成

    2024年10月時点で、Fincsの15講座のうち8講座が、月間500万円以上の売上を記録しています!1年で換算したら6,000万円以上の売上です。「月にいくらのプランを、何人の受講生に受けてもらえれば良いのか」イメージしやすいように、月間売上500万円以上の講座を3つリストアップしました。

    月額費用(税込) 会員数 月間売上
    10,780円 766名 約825万円
    22,000円 600名 約1320万円
    5,696円 2,439名 約1390万円

    売上に対して5%〜30%の手数料がかかるものの、月間売上1,000万円も夢ではありません!本業で稼ぎながら投資・ビジネスのノウハウを教えて、さらなる収入アップに繋がるなんて理想だと思いませんか?ご自身のスキルと年収を飛躍的に向上させる「理想的な環境」があなたを待っています!

    高いスキルを持つあなたにFincsがおすすめな理由

    Fincsの概要がわかったところで、「Fincsは他のサービスと比べてどうなの?」「Fincsならではのメリットはあるの?」といった疑問が生じますよね。そんなあなたに、Fincsをおすすめする理由を4つ紹介します。

    講師としてさらに高みを目指せるハイレベルな環境

    Fincsは講師になった後も自ずとレベルアップすることができる環境です。「本気で稼ぎたい」「副業を本業にしたい」とハングリー精神が豊富な受講生が集まるので、あなたも最新のトレンドを追い、稼ぐ力を磨きましょう!

    また、講師になったら他の講師とコラボすることも可能です。Fincsのハイレベルな審査を通過した講師と情報を交換し、ビジネス・投資の知見を広げられます。Fincsで講師になれば、業績・成長角度ともに右肩上がりになるでしょう!「最近、成長が止まった」と悩んでいるあなたにおすすめです。

    講師とサロンの成長に繋がる充実した機能

    ジャンル 詳細機能
    自分のスキルを形にする配信機能 ライブ配信
    ブログ記事
    資料投稿
    動画投稿
    受講生との関係性を深める機能 セレクション機能(コンテンツリスト)
    DM機能
    トーク機能
    ワンタイムオファー(クーポン送付)
    通知機能
    コミュニティ運営を円滑にする機能 便利な顧客管理・分析
    柔軟なプラン設計
    豊富な決済機能
    領収証の自動発行

    Fincsは充実した機能と、新機能実装までのスピード感が好評です!直近の4月10日には、条件を満たしたユーザーに自動でメールを送信する「ステップメール機能」をリリースしました。

    条件を満たした受講生を探し、選び、メールを送るまでの作業を大幅に省略できるようになり、メールマガジンを送る作業が効率化されました!なお、「Fincsリリーススケジュール」から、いつ・どのような機能がリリースされるのかを随時確認できます。

    講師や受講生から受けたフィードバックに応じて、新機能の実装をしていきますので、どんなに小さい要望でもお申し付けください。

    講師一人ひとりに寄り添った柔軟な対応

    最高の学習環境を実現させるには、講師・受講生の方がストレスなく利用できるサービスであることが重要と考えております。ハイレベルな講師・講座が揃う環境にもかかわらず、プラットフォームの使いづらさが原因で受講生の退会を招いてしまうのは勿体無いからです。

    Fincsは、講師の方一人ひとりに寄り添った柔軟な対応を心がけており、使いづらい点や不具合があれば真っ先に改善策を打っております!実際に、Fincsで講師を勤めている3名の方の声をまとめました。

    プラットフォームの改善要望にも運営の方々が迅速に対応してくださり、より使いやすい環境へと進化し続けている点にも満足しています。質の高い学びやコミュニティを提供したい講師にとって非常に優れた選択肢だと思います。
    引用:PRTIMES
    一般的なプラットフォームでは対応が難しい細かな仕様変更にも柔軟に応じてくれる点は、大きな決め手のひとつでした。
    引用:PRTIMES
    コミュニティ運営上、ユーザーの方々が困ったことがあればすぐに対応するというのは当たり前のことではありますが、実際にできているプラットフォームは決して多くないと思われます。システム面での改善点などに迅速に対応してくれるところも配信者側としては非常に心強く、非常に頼りにしており、「信頼」が重要なこの金融の世界で欠かせないことだと思っています。
    引用:PRTIMES

    いずれも、向上心を持ってサービスを改善しようとする姿勢に好評をいただいております!あなたが講師になり、共にFincsの未来を築いていく日が来るのをお待ちしています。

    初期費用・月額費用0円!業界最低水準の利用料

    投資版 ビジネス版 LITE版
    要相談 10%+5%(決済代行) 5%+5%(決済代行)

    Fincsで講座を開くのに初期費用と月額費用はかかりません!講師の売上から手数料をいただく形式になっています。

    例えばあなたが月に100万円を売り上げた場合は、

    ビジネス版:10万円

    LITE版:5万円

    以上の手数料が生じ、残りがあなたの手元に入る仕組みです!他のプラットフォームでは平均20%ほどが手数料の相場となっているため、Fincsの手数料は良心的と言えるのではないでしょうか?ただし、講座代金に対して5%の決済代行手数料は購入者から直接徴収させていただいています。

    今Fincsが抱えている課題

    Fincsはリリースから1年が経過したばかりの若いサービスです!良い面もたくさんありますが、正直な話をすると課題もあります。Fincsに興味を持っていただいたあなたが納得して利用できるよう、ここでは2つの課題に関して解説します。

    サービスが若く知名度が低い

    Fncsは始まったばかりのサービスで、知名度はそこまで高くありません。集客はあなたの知名度・スキルに依存します。DMMオンラインサロンをはじめとする他社のプラットフォームでは、その知名度を生かして、新講座の告知を行うことがありますが、Fincsでは行っていません。

    講師の方がYouTubeやXなどを通じて、サロンへ集客することになります。ただし、Fincsの審査に通過するほどのスキル・経験をお持ちの方であれば、すでに一定数のファンがおられることでしょう!集客に関するお力添えはできませんが、あなたのスキルを発信するプラットフォームとして、Fincsをご活用ください。

    講座の種類は順次拡大中

    2025年4月現在、Fincsでは以下のような講座が開かれています。

    • FX
    • 投資
    • AI活用
    • 映像制作
    • キャリアコンサルタント

    今は投資とビジネスがメインですが、今後は趣味やフィットネスなど、ビジネス以外の講座の受け入れも段階的に実施していく予定です!Fincs内では前例がないため、手探りで講座を作っていくことになりますが、最先端のスキルを扱うパイオニアになるチャンスです。

    Fincsの発展には、あなたの高いスキルが必要!

    Fincsは現在成長中のオンラインプラットフォームです。今よりも発展していくためには、あなたの高いスキルが必要です。講師として最大限のパフォーマンスを発揮するためのお手伝いをしますので、ぜひ一度お問い合わせください。面談・審査を通過した際は、特別なご案内をさせていただきます。他のプラットフォームでは叶わない配信機能・便利機能の数々、最高に成長を時間できる環境があなたをお待ちしております!

    Fincsの審査に受かるために必要な3つの要素!

    Fincsの審査では、以下の3つの要素を重視しております。

    • 高いスキルと実績・経験
    • 信念を持った活動
    • 受講生との信頼関係

     また、講師になる上で以下の公式が重要になるので、ぜひ目を通してください!

    (マーケティング力 + コンテンツ力 + 持続力) ×(信念 × 誠実さ)

    高いスキルと実績・経験がある

    1つ目は、「高いスキルと実績・経験」です!

    「年収2,000万円」「3ヶ月で10,000人集客」など、数字を伴う客観的な指標があると、良いアピール材料になります。こちらは特に難しく考える必要はなく、一般的な転職活動の面接と同じです!あなたが今までどのような経歴を積んできたのか、どのような実績を持つのかをヒアリングして、Fincsの講師として、教える立場に相応しい人物なのか判断します。

    信念を持って活動している

    2つ目は、「自身の仕事への信念・ビジョンを持っているか」です。

    トレーダーを例に挙げるならば、「月額300万円収益達成のプロが、あなたを副業だけで生活費を稼がせる!」といった具合です。高く魅力的なビジョンを掲げるほど、講師のハードルが上がり、求められるレベルも高まるので、Fincsはどのような信念を掲げて活動しているのかを審査の判断材料にします。

    「誰にどのような内容を届けたいのか」「読み手にどうなって欲しいのか」これらの信念を持って活動できるかどうかが、Fincsの講師になる2つ目の条件です。

    長期的に受講生との信頼関係を築いている

    3つ目は「受講生との信頼関係」です!

    講師にファンが付き、受講生を増やしていくには「信頼」が重要だと考えています。例えば「約束を守る」「嘘を付かない」といった、プロとして当たり前のことですが、いざ実践してみると、正直であり続けるのは難しいものです。一度裏切ってしまうと、簡単に信頼関係が崩れ去ってしまうので、長期的に向き合う必要があります。とはいえ、すでにビジネスで成功体験を積んでいるあなたであれば、信頼関係の構築がどれほど重要かは、身に染みてお分かりでしょう!

    長い目で受講生に寄り添い、結果を出せるかどうかが3つ目の審査ポイントです。

    Fincsで講座を開いているのはこんな人!

    これまで「Fincsは選ばれた人しか講師になれない」と語ってきたので、どのような講師がいるのか気になりますよね!そこで、Fincsで講座を開いているプロフェッショナルを6人リストアップしました。

    講師名 プロフィール
    FX & BTCトレーダー ひろぴー 暗号資産取引所の開発、FX/株取引システムを作っているCXRエンジニアリング株式会社を起業し経営中。
    長年のトレーディングノウハウを詰め込んだ自動売買サービス「GPTトレード」の開発も手がけている。
    YouTube「FXトレードルーム」登録者数:5.2万人、Xフォロワー:1.4万人。
    トレーダー 海沼みつしろ 証券会社、ヘッジファンドの職業トレーダー出身。週2〜3回1時間ほどのトレードで月200〜400万円を稼ぎ出す個人トレーダー。
    プロトレーダー NOBU塾 元野村證券セミナー講師。プロトレーダー兼YouTuber。
    「日利1%トレード」の手法や金融・経済の最新情報をYouTubeで発信(登録者:約20万人)。
    投資歴:約20年(2024年1月時点)
    漁師トレーダー 水島 翔 スキャルピングとデイトレードを得意とするFXトレーダー。
    漁師の経験で培った相場観で、FX開始10ヶ月後に月収850万円を突破。
    YouTube登録者数:17万人超。
    AI木曜会 代表 臼井拓水 国際基督教大学卒。usutakuとしてAI情報を発信。
    Instagramフォロワー:16万人、YouTube登録者:10万人、Xフォロワー:4万人。
    映像クリエイター ティップスマッシュ フリーの映像クリエイター。YouTube「ティップスマッシュ/AfterEffectsのTips」を運営。
    アニメ制作会社・テレビ局・遊技機(パチンコ)制作会社でデザイナー、ディレクターとして映像制作経験豊富。

    いずれも優れた実績・経歴を持つ講師たちが所属していることがわかりますよね。現在は投資・トレードに関する講師が中心ですが、今後他のビジネスや、趣味領域の講師も募集していく予定です!

    Fincsにしかない充実した4つの配信コンテンツ

    Fincsでは、以下に列挙したように動画コンテンツから記事まで幅広く対応しており、他のプラットフォームでは実現できない、理想の講座を作れます!

    • 低遅延でラグのないライブ配信
    • 講座の説明や集客に使えるブログ記事
    • 学びをサポートする資料投稿
    • 受講生の理解度をより深める動画投稿

    低遅延でラグのないライブ配信

    ・平均1秒程度の超低速遅延配信

    ・同時接続100万人まで対応

    ・OBSを通じた画面共有/コラボ配信

    1つ目はライブ配信機能です!

    平均1秒程度の超低速遅延配信が特徴で、タイムラグを気にせず配信できるので、視聴者との反応のズレにストレスを感じることはなくなります。大手配信プラットフォームのYouTubeの超低速遅延配信が約3秒の遅延を伴うことから、平均1秒の遅延がどれだけ高性能なのかが伺えますね!同時接続数は100万人まで対応しているので、受講生が増えても当面は困りません。そして、OBSを通じて資料を画面に映しながら解説を行ったり、他の講師とコラボ配信をしたりと、様々な配信スタイルを楽しめます。

    講座の説明や集客に使えるブログ記事

    ・テキストや画像を組み合わせた記事作成

    ・無料と有料のラインを設定可能

    ・SEOマーケティングにも使える

    2つ目は記事投稿機能です!テキストや画像、リンクを組み合わせて記事を作成できます。「無料で読める記事」「ここから先は有料会員のみ」といったライン設定が可能で、記事機能を活用すれば、読者の購買意欲を高めて会員を増やす集客にも活用できます!また、作成した記事はGoogleにインデックス登録させることができるので、SEOで上位表示させてSEOマーケティングの手段としても使えるのが魅力です。

    学びをサポートする資料投稿

    ・拡大/縮小/ページ送り機能搭載

    ・500MBまでアップロード可能

    ・資料のダウンロードは不可

    3つ目は資料投稿機能です!PDF形式の資料・スライドを共有して、配信だけでは伝わりづらい内容をカバーできます。受講者がスマートフォン・タブレット・パソコンのどの端末で受講しても最適なサイズで資料を見られるよう、拡大・縮小機能が付いており、使いやすさは抜群です!500MBまでの資料を投稿可能で、サイズにもよりますが、写真を1枚1MBと仮定すると、500枚まで添付可能な容量の大きさも魅力です。

    ただし、資料のダウンロード機能は付いていないので、インターネット通信を介して資料を表示することになります。受講者には通信環境の整った場所で開くようにお願いしましょう!

    受講生の理解度をより深める動画投稿

    ・通信環境に合わせた配信システム

    ・ながら作業に最適なピクチャインピクチャ機能

    ・忙しいビジネスパーソンに便利な倍速再生機能

    4つ目は動画投稿機能です!最大5GBのMP4・MOVファイルをアップロードできます。アップロード時の解像度がそのまま反映されるので、画質が低下することはありません!動画を縮小画面で見ながら他のアプリを開ける「ピクチャインピクチャ機能」に対応しており、ながら作業にピッタリです。また、倍速再生機能が付いているので、仕事で忙しいビジネスパーソンの学習をサポートしてくれます。視覚だけを刺激する記事よりも、視覚と聴覚の2つでアプローチする動画コンテンツの方が伝わりやすいことがあるので、講座で動画資料を投稿したい方におすすめです!

    受講生との関係性が深まる5つの機能

    重ねての説明になりますが、講師と受講生の信頼関係はサロンを長く運営する上で大切な要素です。Fincsでは、受講生との関係構築に役立つ5つの機能を使えます!

    • テーマごとにコンテンツをまとめるセレクション機能
    • グループを設定して一斉送信できるDM機能
    • 講師からの発信・受講生同士の会話に使えるトーク機能
    • 限定クーポンを配信するワンタイムオファー
    • 講師の配信をお知らせ!通知機能

    テーマごとにコンテンツをまとめるセレクション機能

    1つ目は、セレクション機能です!新しく講座に入会した方の多くは、「コンテンツがありすぎて何から見始めれば良いのかわからない」といった悩みを抱くでしょう。このような悩みを解決してくれるのがセレクション機能です。セレクション機能を使えば、関連するコンテンツをテーマごとにまとめて整理できます。例えば「初心者向けFX基礎講座」「上級者向け投資戦略」「AI活用テクニック集」など、カテゴリー別にコンテンツを整理することで、受講生が必要な情報に素早くアクセスできるようになります!

    グループを設定して一斉送信できるDM機能

    2つ目は、DM(ダイレクトメッセージ)機能です!ただDMをやり取りするだけでなく、受講生をグループ分けして、必要な情報を必要な人だけに一斉送信できます。

    「初心者」「上級者」「複数の講座を登録してくれている方」など、レベルや目的に応じたグループを作成して、最適なメッセージを届けられます。投資・ビジネスプランに加入していれば、月間の送信数に制限はありません!

    個別の質問に対応したり、進捗状況に応じたアドバイスを送ったりすることで、受講生の成長をきめ細かくサポートできます。

    講師からの発信・受講生同士の会話に使えるトーク機能

    3つ目は、トーク機能です!Fincsのトーク機能は、講師からの発信だけでなく、受講生同士の交流にも使えます。

    受講生が気軽に質問したり、意見を交換したりできる環境を作ることで、知識の共有や相互学習が活発になります。トーク機能を活用して定期的な質問会を開催したり、成功事例の共有を促したりすることで、コミュニティの一体感が生まれるでしょう!

    限定クーポンを配信するワンタイムオファー

    4つ目は、ワンタイムオファー機能です!Fincsのワンタイムオファー機能を使えば、特別なオファーを提示できます。例えば「12ヶ月の特別半額プラン」などを提供することで、入会後に受講生にとって割安となる長期のプランを提供することもできます。

    講師の配信をお知らせ!通知機能

    5つ目は、通知機能です!Fincsの通知機能は、新しいコンテンツの配信や重要なお知らせを受講生にリアルタイムで届けます。ライブ配信の予定、新しい教材の追加、期間限定オファーなど、見逃してほしくない情報を確実に届けられるのが魅力です。受講生がコンテンツを見逃さないようリマインドしてくれる機能ですが、講師側にとってもコンテンツの閲覧に繋がる嬉しい機能となっています!

    サロン運用を効率化する4つの便利な時短機能

    「コンテンツ作成に集中するために分析や会計のことはできるだけ自動化したい」このような方にFincsはピッタリです!Fincsには、講師のサロン運営を効率化する4つの便利な機能が揃っています。

    • 会員の動向分析
    • 柔軟なプラン設計
    • 安全な決済機能
    • 領収証の自動発行

    これらの機能により、運営の手間を大幅に削減できます!

    会員の動向が丸わかり!管理分析

    1つ目は、会員の分析・管理機能です!Fincsの管理分析機能を使えば、受講生の動向を詳細に把握できます。退会率はどの程度かなど、データに基づいた運営判断が可能です。また、新規入会と退会の傾向を分析することで、受講生を増やすための戦略を立てられます。

    規模やコンテンツ量で柔軟に調整できるプラン設計

    2つ目は、プラン選択機能です!Fincsでは、サロンの規模やコンテンツ量に応じて柔軟にプランを設計できます。投資版、ビジネス版、LITE版の3つのプランから選択でき、それぞれの特性に合わせた機能が提供されています。例えば、本格的なライブ配信やコンテンツ提供を行いたい場合は投資版やビジネス版、まずは小規模でスタートしたい場合はLITE版を選ぶなど、講師のニーズに合わせた選択が可能です。サロンの成長に合わせて、プランをアップグレードすることもできます!

    手間要らずで安全な決済機能

    3つ目は、手間いらずの決済機能です!

    Fincsの決済機能は、安全性と利便性を両立しています。クレジットカード決済はもちろん、銀行振込にも対応しており、あなたに合った支払い方法を選択できます。決済処理は全て自動化されているため、講師は入金管理の手間から解放されるのが嬉しいポイントです!これでコンテンツの作成に集中できますね。また、初期費用や月額費用は不要で、手数料のみで利用できるのも大きな魅力です!

    領収証は自動発行で手間いらず

    4つ目は、領収書の自動発行機能です!フリーランスや経理を務めたことがある方は、領収書の作成・管理に手を焼いた覚えがあるのではないでしょうか?Fincsなら、面倒な領収証の発行作業から解放されます!受講生が支払いを完了すると、システムが自動的に領収証を発行するため、講師側での対応は一切不要です。事務作業の負担を減らし、より質の高いコンテンツ提供に注力できる環境が整っています。

    Fincsがあなたの成長をさらに加速する

    Fincsは単なるプラットフォームではなく、あなたのスキルと収入を飛躍的に向上させる成長環境です。ハイレベルな講師が集まるコミュニティで切磋琢磨することで、自身のスキルも磨かれていきます!

    充実した配信機能と運営サポートツールにより、あなたの知識や経験を最も効果的な形で受講生に届けられます。また、Fincsで得られた収入と経験は、あなたのキャリアにおける大きな武器となるでしょう!

    審査を通過したエキスパートだけが参加できる特別なプラットフォームで、あなたのビジネスを次のステージへと押し上げてみませんか?

    高いスキルを持つあなたの参加を心待ちにしています。

    最近の記事
    Fincs資料請求
    check
    資料請求ありがとうございます!
    担当より資料送付をさせていただきます。
    何かの問題があり送信に失敗しました。
    お手数をおかけいたしますが、下記まで直接お問い合わせください。
    fincs-support@arkad.co.jp